リニアモーターカー「リニア中央新幹線」のルート変更は?駅はこれでいい?

何年か後に東京〜名古屋にリニアモーターカー「リニア中央新幹線」を走らせようとすすめられています。でも、いつ考えられたのか、どうしてこの路線でこの駅なのか私は不思議に思います。わざわざリニアモーターカー「リニア中央新幹線」を既存の新幹線のぞみ、飛行機とも競合するルートや駅が良いのか?日本の将来を私なりに考え、永年プロセス技術開発に携わってきたエンジニアの私の思う現状の「リニア中央新幹線」ではないリニアの敷設ルート変更や駅を提案します。関係する東京、神奈川、静岡の知事さんはどう思われるでしょうか?

リニアと鉄道と飛行機 どこに駅を置くかで国内のパイの奪い合いでは経営は成り立たない

私は何のために新幹線と同じようなルートの「リニア中央新幹線」をリニアモーターカーを走らせたいのかがよくわかりません。今の検討されているルートや駅だと飛行機と鉄道のお客様の奪い合いするだけで、誰が得をするのか? 敷設しようとしているJRでさえも東京ー大阪間(当面は名古屋)の新幹線との乗客の奪い合いになるのに・・と私は心配してしまいます。
また、リニアモーターカーや既存の新幹線への投資ではなく、地方空港もあちらこちらにできてはいますが発着便数も多くなく、せっかく投資しても雇用の創出にもつながっていないのではないでしょうか?
交通系のインフラ整備は使う人の増加を見越してのことだと思いますが、人口の減少やオンラインの充実で出張も減っている状況で何を根拠に設置するのか私は関係者に聞いてみたいです。税金を投入して便利になれば通過する人の数だけが増えるだけのような気がしてなりません。その場所に来てもらいお金を落としてもらって初めて投資効果が生まれると思います。そうだと早くなって通過する人が増えても私は両端の駅のみが栄えるのではと危惧しています。

リニアモーターカーの敷設目的を考え直して駅とルートを変更すれば?

私はリニアモーターカー自体の開発を止めるべきとは思いません。技術大国日本を示すには素晴らしい設備だと私は思います。しかし、経済性を考えてリニアに開発投資するのであれば、国内のパイの奪い合いではなく、既存のインフラを最大限に生かし外貨を稼ぐことを考えてリニアモーターカーを敷設することが日本を豊かにするのではと私は思っています。
では既存のインフラとは何かというと、「空港」です。
日本には47都道府県に、離島を除いても50以上のジェット旅客機が離着陸できる空港があります。羽田や伊丹などは着陸や離陸待ちになるくらいのいつも飽和状態。特に伊丹空港は時間制限もありたいへんです。

既存インフラを最大限に生かしたリニアモーターカー敷設ルートや駅とは?

提案したいのは、エリア単位で空港間をリニアモーターカーで結ぶというものです。
例えば、関東エリアであれば、羽田ー成田ー茨城空港をリニアで結ぶ。関西エリアなら、神戸ー伊丹ー関西空港。名古屋エリアは、小牧ー中部国際空港。福岡は、福岡ー北九州空港が私の考える一例です。
現在のような多目的な空港の運用方法ではなく、エリア単位で空港ごとに役割分担するのが私の提唱するリニア活用方法です。

空港の機能分担を変更することでリニアがいつの間にか大きな成果を生みだす

私が考えるリニアモーターカーを活用するための空港の機能分担とは、関東であれば、羽田:国内線専用、成田:国際線専用、茨城:国内LCC専用。関西であれば、関西:国際線専用、伊丹:国内線専用、神戸:LCC専用。という具合に徹底的に特化することです。

機能分担・役割分担しても移動時間がかからなければ、乗り換えの不便さ問題もなくなります。空港間が15分や20分で移動できれば御の字ではないかと私は考えるのです。リニアモーターカーの速度自体も500km/h超でなくとも300km/hもあれば十分でしょうから、開発や実用化も早めることができるのではと私は考えます。

また、一つの空港に事故が発生しても、他空港と新幹線のような高速鉄道で結ばれているとスムーズな対応がとれるようになるとも考えられます。

リニアを使って空港業務を変更し、簡素化することで効率化・人手不足対策も

空港で働く方も、対応すべき機体や乗るお客様の目的が揃っている方が対応しやすくなり働きやすいと私は感じます。また、空港ごとに会社が決まっていると、社員や機材を分散しなくても済みますし、航空機の保全に関しても流動的な対応が可能となり、人員確保にも効果がでて、航空会社のコストの面からも助かるのではないかと私は思います。リニアモーターカーのルート変更だけでも大きなメリットが考えられます。

リニアモーターカーを使うのは、海外では当たり前?

私が以前滞在していた中国上海では早くから、虹橋空港と浦東空港そして上海市内をリニアモーターカーでつないでいます。これが発表されたときは素晴らしいアイデアだと私は思いました。中国の真似をしろというわけではないですが、良い考えは参考にすれば良いのではないでしようか?

私が考えるには、もし急ぐなら中国だったら高速道路の1車線を潰していつの間にか作ってしまっていたかもしれません。土地の買収や環境問題、SDGs、アセスメントなどの難関もクリアしやすいでしょうし。

国民のみなさんが喜んで新技術の開発を応援してくれるものになるのが私の希望

私の考えとしては、国益、国民の生活が潤うためには、限られたものを取り合いするのではなく、外からのお金をいかに呼び込みやすくするしかありません。そのためにどうすればいいか、リニアモーターカーひとつにしても、もっと大きな視点で考えてほしいものです。Modern Elder Engineerの私としては技術開発投資をもっとして、日本で生活する人を豊かにするように生かしてほしいと思う今日この頃です。

とはいってもパーティ好きな方が多いので無理でしょうけど

まあ、「リニア中央新幹線」にしろ、空港にしろ誘致することによって金は動きます。実際に利用する人がメリットを享受できるものではなく、箱物投資・インフラ投資に血税を使ってパーティ三昧。誘致記念パーティや工事着工パーティ、工事完成パーティ、開通式パーティなど、パーティの名称には事欠かなくなる。ルートや駅ひとつで誰かの懐が潤うだけのようなことが予想できることに対し、私は残念に思っています。

2023.12.06/2024.01.19/2024.05.08

Visited 39 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました